Venetor DiGのユーザーをご紹介いたします。

デザインスタジオを経営されているオーナーのホワイトシルバーの マックに合わせ、 真っ赤なフェラーリ色のDIGとVenetor・ SPとのご注文で納品いたしました。
スチール製のDIGはフェラーリと同じスタンドックスで塗れます が、木製のスピーカは高級家具やピアノに塗られているポリエステル塗料を特別に調色し塗、 磨き9回で特別に仕上げました。
デザインのお仕事をされているオーナーはレコードを聴くのが大の 趣味で仕事用のマックにデジタル化した大好きなレコードの音源を 入れ、お仕事の息抜きや創造力を得ることに使いたいと、PC・ オーデオ機器をと探していたところ、 デジタルで有名な海外製を買ったところ、ふくよかな低音、 倍音豊かな中音、 速やかで切れよく澄んだ高音がほとんど感じられないドンな低音、 シャリシャリな高音にがっかりし、 DIGを選んでいただきました。
オーナーは当然オーディオ機器にも凝っていて、 自室にはマークレビンソン,LNP-2と巨大なパワーアンプ、 JBL4343と3千枚のオリジナル・ レコードそのほとんどがMONO、オーナーは「所詮CDは44. 1kの有限の世界、アナログ・レコードは無限の世界、 まったく別次元だよ。それ故にアナログにより近い192K、 24bitでデジタル化したものはCDなんぞの比ではない」との弁 。
オーナーは当然オーディオ機器にも凝っていて、
デザインにも拘った真っ赤なDIGは、 ブランドのイメージはなくとも192kの音樂を白で統一された事 務所全体にアナログぽい雰囲気で堂々とならしていますとのことで す。