VUメーター 「Venetor VT-52」販売開始
クラス : 2.5
照明ランプ : 40mA以下・5V
電流・電圧
丸型VU Meter、ちょっとWE( Western Electric)風の懐古調のデザインです。
中国部品を一切使用せず日本で作った正真正銘の日本製(Made in Japan)です。
↓寸法図
クラス : 2.5
照明ランプ : 40mA以下・5V
電流・電圧
丸型VU Meter、ちょっとWE( Western Electric)風の懐古調のデザインです。
中国部品を一切使用せず日本で作った正真正銘の日本製(Made in Japan)です。
↓寸法図
D級(デジタル)アンプが各社からデジタル化の波に乗って多種販売されています。
聴き始めは少し新鮮な感じを受けちょっと良いね、数曲ほど聴くと何か変、聴くほどに少し頭に違和感を覚え、低音は妙に強調されボ-ンボンがドーンドンと聞こえ、高温はキイーンが伸びなくキリキリと寸断されて聞こえ、ボリュームを上げて寸時聴くには良いかな、でも長時間聴き続けると苦痛だな、けっして、若者が車載のアンプで大きな音で流すにはうってつけでアナログ音にドップリ浸かった年寄や女性には耐えられない、そんなデジタルアンプは論外です。
DIGの開発において、電源はデジタルアンプ故にパソコンと同じスイッチング電源やACアダプターなんぞ音に良くないものは一切使わずにトランスを使い従来の整流回路を組み、安いオペアンプは止めて高級CDプレイヤーで採用されているものを使い、コンデンサーはサンヨーのOSコンを使い、音質は真空管のように小音量でも力強く、かつ低域から高域まで粒立ちがきめ細かい音質を求めて、パソコンやIPADのデジタル音源を読書、料理、パソコン、ワインを飲む・・・しながら気軽にかつ簡便にオーディオマニアのお父さんが鳴らしていたようなアナログ音質で聞けるように、そんな思いでDIGの開発をいたしました。
Venetor では社所有のユーズドオーディオ機器の販売を開始します。
iPadで高音質のUSBオーディオ楽しむためには、iPad Camera Connection KitにVenetor DIGを繋げばクリアーでハイ・クオリテイのサウンドを楽しめます。
また安価なCDおよびDVDプレイヤーのデジタル端子(光、COAX)をDIGに接続すれば高級CDプレイヤーや高級アンプを使わなくてもハイエンドなサウンドを安価に楽しめます。ただしスピーカーは用意してください。
さらにパソコンやDVDオーディオでCD 以上の192kh-32bit(CDは44.1kh-16bit)までの音質を楽しむことができます。
右 :けやき 無垢材 漆塗り仕上げ
左 :ピアノブラック 鏡面仕上げ
詳細は後々・・・
●外形寸法:185 × 72 × 242mm (W×H×D)
#デジタル部 | |
●DAI | : CS8416 (CIRRUS LOGIC製) |
●DAC | : PCM1796 (TI製) |
●USB I/F | : PCM2704 (TI製) |
#アナログ部 | |
●I/V変換部 | : NE5534D 使用 |
●差動部 | : LT1028D 使用 |
#電源部 | |
●電源回路 | : シリーズ電源による低ノイズ化 |
: ディスクリート回路による電源レギュレート | |
#アンプ部 | |
●デジタルアンプ | : MAX9744 (MAXIM製) |
●ヘッドホンアンプ | : PGA2320 + NE5532 (TI製) |